生活できる、のその先をお手伝いしたい
「このままリハビリを続けられたら、もっと良くなるのに」
「ただ生活できるだけではなく、職場に復帰したい」
「もう一度、ゴルフしたり、孫を抱っこしたりしたい」
例えば、そんな想いに応えるために
「自費訪問リハビリ ひろがり」は誕生しました。
医療・介護保険内のリハビリは、最低限の生活の自立を目指すもの。
趣味や仕事、大切な方々との交流など、
より豊かに生きるためのリハビリは含まれないからです。
私たちがお手伝いしたいのは、まさにその部分。
生活ができる、のその先を目指す方の力になりたい、と考えています。
あなたが思い描くあの頃の自分まで、私たちがご一緒します。
あなたの「もっとリハビリしたい」に応える。
医師と理学/作業療法士による自費訪問リハビリ ひろがり
Our Vision
私たちは、医療・介護保険の枠を越え、
さらなる機能回復、趣味活動の再開、復職を目指す方を
全力でサポートします
基本理念
その人らしく生きるために、
社会生活の営みを補助する役割を担い、
豊かな人間性を育むことに寄与します
代表メッセージ
「その人らしく生きる」をテーマに
テーラーメイドのサービスを提供します
私たちは、「その人らしく生きる」ために、社会的な関わりや役割を持つことで達成できると考えています。そして、社会生活の営みによって、豊かな人間性を育むことができ、さらなる「ひろがり」を持った社会活動に取り組めると考えています。
現在の公的保険制度では、どこの医療機関でも安い医療費で高度な医療・介護サービスが国民全員等しく受けられることを特徴としています。支援内容としても日常生活の自立を目的としており、「その人らしく生きる」ための社会的な関わりの再獲得には限界があると考えています。そこで自費でのリハビリテーションサービスを通じて、「その人らしく生きる」をテーマとし、西尾市、岡崎市、安城市、碧南市、幸田町の医療・介護・予防・健康分野の補助的な役割を担っていくために、全力で取り組んでまいります。

会社概要
社名
合同会社ひろがり
設立
令和4年4月21日
連絡先
LINE ID:@400esooq またはメールアドレスcontact@reha-hirogari.com
代表
代表執行役員 医師 内田宗一郎
執行役員 理学療法士 山口愼也
執行役員 作業療法士 小田雄大